プログラミング勉強会の成果 日記・ブログ 2013年1月22日 ずーと前からやってみたかったWPへの商品情報の取り込みが今日やっとできた! ・・・というか今日初めてやってみた。 これもプログラミング実習室in大阪をひらいてくれたT村さんや参加者の皆様のおかげ! 続きを読む
ドキドキ・ワクワクさせてくれるもの 書評・感想 2011年6月1日 改めて確認! 私は『新しいもの好き』 だって言う事を。 膨大な商品を効率よく紹介する為には避けて通れないプログラミング。 でも、分厚ーい本を買ってきては何度も挫折してきた よーやく 『これならできるかも』 と思える本に出 […] 続きを読む
ブログをリニューアル 日記・ブログ 2011年5月28日 ブログをリニューアルしました これで何回目? と言ったつっこみはなしでお願いします(笑) 実はMTからWPに変更することを決めてテンプレートも1月には作っていたのですが 引越しの準備などでゴタゴタして今になってしまった・ […] 続きを読む
WordPress関連のコンテンツ移転 日記・ブログ 2012年5月10日 WordPressのカスタマイズ関連の情報がこれから多くなりそうなので、新サイトにコンテンツを分けることにしました。自営業ブログに載せていた記事もWordPressでのコンテンツ作成記録の方へ移しましたのでよろしくお願い […] 続きを読む
データベースをMySQL4からMySQL5に変更する 日記・ブログ 2011年5月27日 MTで作っている現在のサイトを数個リニューアルしようと思っています。ついでにMTからWPに変更しようかな~?と思ったところ、どうやらデータベースの変更が必要らしい。 現在使用しているデータベースはMySQL4。WPを利用 […] 続きを読む
個人事業主が支払う個人事業税とは 自営業者に必要な知識 2011年6月24日 個人事業税とは個人で事業を営む(個人事業主)に対して課せられる地方に納める税金のことです。 個人が営むほとんどの事業があてはまりますが、法律で決められた事業・業種の70業種(法定業種)に対してと決められています。 法定業 […] 続きを読む
住民税とは?住民税の計算方法 自営業者に必要な知識 2011年6月24日 自営業者が納める税金には国に納める所得税の他に、地方に納める地方税(住民税)があります。住民税は所得税と同様に前年度(1月1日~12月31日)の確定申告の収入をもとにして計算されます。 続きを読む
自営業を開業するのに必要なもの 自営業者に必要な知識 2011年6月28日 「自営業を開業する」と聞くと一見難しいように感じるかもしれません。 でも実際に自営業を開業するのに必要なものといえば「個人事業主になるための開業届」と「所得税の青色申告承認申込書」だけだったりします (青色申告するなら複 […] 続きを読む
自営業の確定申告は年収いくらから必要? 自営業者に必要な知識 2011年6月28日 自営業を開業し収入が増えてくると気になるのが税金の支払いですよね?自営業の場合いったいいくらの年収になれば確定申告をしないといけないのでしょうか? 一般的に収入が38万円以上になれば確定申告をしなければいけないと言われて […] 続きを読む