ブログの記事が増えてきたらPVを増やすためにも、より精度の高い関連記事を表示させたいですよね。今日はWordPressで使える関連記事を表示させるプラグインYARPPを紹介したいと思います。

まずはYARPPをインストールします。

管理画面の「プラグイン」→「新規追加」をクリック
2012-07-12_13h27_05

プラグインの検索で「YARPP」と入力し検索
2012-07-12_13h28_20

Yet Another Related Postsの「いますぐインストール」をクリック
2012-07-12_13h30_07

自動的にインストールが開始されます。ダウンロードが終わればプラグインを有効にします。

関連記事を表示させるために細かい設定をする

関連記事を表示させるプラグインYARPPをダウンロードしたら、オプション画面で細かい設定をする必要があります。

インストールが完了したら、プラグインを有効にし「関連記事設定ページ」をクリック。
(WordPress管理画面の「設定」→「関連記事(YARPP)からでもOKです。)
2012-07-12_12h33_322012-07-12_12h31_01

画面右上の「表示オプション」をクリック
2012-07-12_12h35_58

表示する項目の「フィルター設定」「関連スコア設定」にもチェックを入れる。
2012-07-12_12h37_10

フィルター設定では特定のカテゴリやタグを表示させない設定もできます。
2012-07-12_12h40_39

「関連スコア設定」が関連記事を表示させるうえで一番重要になってくる項目です。
自分のサイトに合うように設定していきましょう。
2012-07-12_12h46_46

※表示する最低関連スコアは、自分のサイトの関連表示されている所で確認できます。
(WordPressにログインした状態で自分だけが確認できます。)
2012-07-12_13h08_13

「表示設定ウェブサイト用」はウェブサイトに表示させる関連記事数などを設定する場所です。
スタイルシートの追加などタグを変更したい場合もこちらで行います。
2012-07-12_13h01_23

任意の場所に関連記事を表示させたい場合は「自動的に関連記事を表示する」のチェックをはずします。(チェックを入れた状態だと、投稿記事の一番下に関連記事が自動で表示されます。)

チェックをはずした場合はテンプレート「single.php」の関連記事を表示させたい場所に
下記のコードを追加します。
[html]<?php related_posts(); ?>[/html]

これで関連記事を表示させる設定は終わりです。PVもあがるかな~shine.gif