こんにちは!最近Windows Live Writerにはまって、まじめにブログを更新しているHaruです。

今日はWordPressでサイトを運営するなら必須となるデータベースのバックアップを超簡単にしてくれるプラグインをご紹介します♪

2012-05-10_1003

WP-DBManager
WP-DBManagerはWordPressのデータベースであるSQLを定期的に自動でバックアップしてくれるプラグインです。

バックアップにはいろいろな方法があるのですが、手動でやるとなるとついつい忘れがちになりますので、こういったプラグインを使うほうがいいですよね?

次から導入方法を説明したいと思います。

WP-DBManagerの導入方法

2012-05-10_1119

まずWordPressのダッシュボード画面から「プラグイン」をクリックし、「新規追加」ボタンを押します。

2012-05-10_1121

次にプラグインを検索する画面が出てきますので「WP-DBManager」と入力し「プラグインの検索」ボタンを押します。

WP-DBManagerというプラグインが検索結果にあらわれたら「インストール」をクリックすると自動的にWordPressにインストールされます。

インストールが終わればプラグインを「有効」にしてください。

2012-05-10_0941

プラグインを有効にすると上の画像のように赤い警告画面がでます。

これはサーバー上のwp-content/plugins/wp-dbmanagerにある.htaccessファイルを、wp-content/backup-dbに移動させて下さい!というものです。

2012-05-10_0946

FFFTPのソフトをひらき、サーバーでwp-content/plugins/wp-dbmanager見てみると「htaccess.txt」というテキストファイルがありました。

このファイルを一度ローカルの自分のパソコンにダウンロードします。

2012-05-10_0949

次にサーバーwp/wp-content/backup-dbにこのテキストファイルをアップロードします。

テキストファイルを選択して右クリックを押すと「名前の変更」をすることができるようになりますので、こちらに「.htaccess」と入力しOKボタンを押します。

これでWordPressのダッシュボード画面で赤い警告が消えていると思います。

WP-DBManagerでバックアップをとる

導入が終われば早速バックアップできるかやってみましょう!

2012-05-10_0953

WordPressの管理画面左に「Database」という項目が表示されていると思いますので、クリックをして「Backup DB」を選びます。

「GZIP Database Backup File?(ファイルを圧縮するかどうか)」という所の「Yes」を選択し、「Backup」ボタンを押すとバックアップの完了ですhappy02.gif
※圧縮したくない場合は「No」のままでOKです。

2012-05-10_0954

FFFTPをひらいてサーバーを見てみると、「gz」というファイルが追加されているのが分かります。これが先ほどバックアップしたファイルになります。

WP-DBManagerを使いこなす

このプラグインには非常に便利な機能が備わっています。

2012-05-10_0958

「DB Options」のオプション画面ではバックアップファイルの数を指定することができます。
たとえば「10」と設定していると、自動で最新の10個だけをバックアップファイルとして残すようになります。

2012-05-10_0957

もちろん、どのような間隔でバックアップするのかも細かく設定できます。
Minutes(分)、Hours(時間)、Day(日)、Week(週)、Month(月)

Gzipを「Yes」にしておくと自動的に圧縮したファイルでバックアップされます。

「E-mail backup to:」にメールアドレスを登録しておくと、こちらにも自動でバックアップファイルが転送されるようになります。私もダブルで備えていますよ♪

WP-DBManagerは英語表記ですのでちょっと難しく感じるかもしれませんが、設定はとても簡単にできますので、是非この機会に挑戦してみてくださいね