ここではWindows用のキャプチャソフトScreenpressoの基本的な使い方を説明したいと思います。

まず、指定範囲をキャプチャ(スクリーンショット)をするにはキーボードの「Prt SC」を押します。
マウスでドラッグをしながら範囲を指定するとキャプチャをすることができます。

前回指定した領域のスクリーンショットはShift+Print Scr
全画面のスクリーンショット Shift+Ctrl+Alt+Print Scr
自動スクロールを使ってスクリーンショット Win+Shift+Print Scr

2012-06-30_1600

キャプチャしたファイルを確認したり、編集するにはタスクバーの隠されているインジケーター▲をクリックし、Screenpressoをクリックするとワークスペースがでてきます。

2012-06-30_15h26_52

Screenpressoのワークスペースのキャプチャ画像

2012-06-30_1607

既存の画像を編集する

Screenpressoで画像編集したいファイルがある場合はワークスペースにドラッグ&ドロップするだけです。

2012-06-30_1544

ワークスペースで編集したい画像を選択し、「編集」をクリックすると画像を編集する画面がでてきます。

2012-06-30_1545

画像を編集するエディター画面です。描画ツールは10個あります。

2012-06-30_16h12_30

ちょっと分かりにくいかもしれませんが左から描画ツールを使ってみました。

2012-06-30_16h12_30

矢印、四角の囲み枠、ぼかしツール、楕円の囲み枠、テキスト、吹き出し、アイコン挿入、番号挿入
黄色いマーカー、拡大(虫眼鏡)です。

その他にも、画像の切り取り、縮小、サイズ変更などもできます。

2012-06-30_16h27_44

枠線の効果も変更することができます。

2012-06-30_16h30_11

画像の周り(枠線)を丸くしたり、水面にに反射した感じの効果をつけられるようです。

Windows Live Writerとの連携もスムーズ

私はブログを書くときはWindows Live Writerというブログエディタを使っていますが、こちらとの連携もすばらしい!画像をドラッグ&ドロップするだけ!

ScreenpressoワークスペースからWindows Live Writerの画像を挿入した場所へ

2012-06-30_1410

ヤバイです。
ブロガーの方、絶対使ってください!!!(笑)

おすすめです!!!